前のページへ
京都市役所 環境局研修会
![京都市役所環境局](kyoto11.jpg)
粟田部協議会 環境保全委員会による京都市役所での研修会がこのほどありました。当日すごい暑さの中 参加者20名により 熱心な討議質問が・・・。
京都市役所では 平成9年11月より 環境局のごみ収集車全車(210台)
にバイオ・ディーゼル燃料を使用しています。簡単にいえば 家庭から出る廃油(てんぷら油など)をリサイクルし環境保全に取り組もう・・・と実践しています。この 企画は現在注目されている 地球温暖化防止京都会議開催に先立って取り組まれたそうです。
家庭の廃油で 車が走る すごい! やろうと思えば私達の町でもできそうな お話。詳しい数字の入った資料もしっかり勉強しました。
![京都市役所](kyoto21.jpg)
もう一つ 驚いたのは 京都市役所の立派さ!
職員さんに聞いてみると 大正時代からの
建造物らしいです。近代的ビルの中 威風堂々。
内部を歩いてみると その雰囲気は独特のものです。
思わず 粟田部の島会館が 頭の中ををよぎりました。
2001 7 05 |