小鍛冶・越前薪能
小鍛冶(こかじ)

ある夜不思議な霊夢を見た一条天皇は夢のお告げに従って、橘道成を勅使として三条の小鍛冶宗近に御剣を打つように勅命を下します。宗近は宣旨を承ったものの、剣を打つには優れた相槌の者が必要と考えます。しかし適当な者がいないため途方にくれ、神力を頼もうと氏神である稲荷明神に祈願の為に参詣をします。すると途中美しい童子が宗近の前に現れ、「帝に剣を打てと命じられたのだな」と不思議にも今受けたばかりの宣詣を知っており、さらに古今の名剣、鍾馗の持つ剣の威徳や中国の故事、そして日本武尊命の草薙の剣の奇跡を物語ます。君の恵みによって御剣は必ず成就すると宗近を励まし、そして「必ずや神通力によって力を貸し与えるから、剣を打つ支度をして待っていなさい」と言い置いて、稲荷山へと雲に乗って消えてゆきます。宗近は帰宅し、剣をうつ壇をしつらえ注連縄をはり祝詞を捧げ祈っていると、やがて、狐の姿の稲荷明神が現れ、宗近の相槌となっ御剣を打ち上げていきます。そして稲荷明神はその剣に「小狐丸」と銘々し、表に「小鍛冶宗近」、裏に「小狐」と銘を入れ、打ちあがった剣を勅使に捧げると雲に飛び乗り再び稲荷山へと帰って行きます。




戻る