福井の災害 福井震災の被害
  正中2年 1325   敦賀 近江北部地震により気比神宮社殿倒壊
文明6年 1474 金津 吉崎御坊焼失
天正2年 1574 勝山 平泉寺、一向一揆により焼失
寛文2年 1662 5.1 小浜
今立
若狭気山津大地震
粟田部大火
寛文9年 1669 4.15 福井 福井城天守含む59町3579戸焼失
天和3年 1683 5.17 小浜 若狭三方大地震
元禄8年 1695 3. 三国 三国町大火
元禄14年 1701 1. 敦賀 川向町180戸焼失
元禄15年 1702 勝山 九頭竜川の氾濫
宝永1年 1704 6. 小浜 雲浜城城壁崩落・地震
享保7年 1722 今立 粟田部、佐山300余戸焼失
享保20年 1735 3. 三国
名田庄
三国大火300戸焼失
卯の洪水により名田庄村全滅
元文4年 1739 9. 武生 府中町大火100余戸焼失
享保元年 1741 7.19 小浜・河野の資料に津波襲来、高波6尺
延享3年 1746 勝山 全町630戸のうち458戸消失
延享4年 1747 12. 小浜 若狭三方地震死者615人
宝暦12年 1762 4.17 武生 1日3回の火災で全滅、1200戸
明和2年 1765 3.6 福井 石場西源寺町大火、34町886戸
明和3年 1766 3.5 福井 西部地区大火、2637戸、死者17人
安永3年 1774 10.14 三国 井田町大火、784戸焼失
安永4年 1775 6.1 大野 大野城、1305戸、26寺院、死者2人
安永7年 1778 3.21 三国 三国湊大火、1283戸
寛政9年 1797 10. 小浜 若狭三方大地震、「三日地震」の記録
文政元年 1818 7.11 福井 橋南地区全焼、1425戸
天保8年 1837 4.7 敦賀 幸・浜町大火、667戸
弘化3年 1846 7.18 今立 粟田部、風害43戸崩壊、死者3人
嘉永5年 1852 3.23 武生 全町70%1437戸焼失
嘉永7年 1854 6.13 福井 福井城内、外2242戸焼失
文久2年 1862 鯖江 誠照寺、御影堂・阿弥陀堂焼失、左甚五郎伝承
明治6年 1872 4.4 今立 粟田部、癸酉の大火、407戸、803棟全焼
明治18年 1885 6.31 福井 〜7.2、足羽川決壊、水難7千戸
明治21年 1888 8.2 小浜 小浜大火、500戸、死傷者80余人
明治28年 1895 7.28

7.29
9.7
敦賀・三方を中心に台風・大雨被害
丸岡、九頭竜川決壊、
敦賀、河川決壊、死傷者104人、崩壊1301戸
今立・鞍谷川決壊 、死者1、多数の家屋流さる
明治29年 1896 4.13 勝山

全県
勝山町大火、死者5人、負傷32人、1120戸全焼

福井全域で台風による大洪水災害
死傷者128人、建物流出520、全壊1000
浸水54,500戸、橋流出3,400
明治32年 1899 6.18
9.6
〜10
大野

福井
764戸全焼、以後民家屋根瓦とす

大洪水災害、死者5人、建物流失218、破損20、941
明治33年 1900 4.19 福井 負傷者281人、1891戸、神社寺院多数焼失
明治35年 1902 3.30 福井 死者8名、重症36人、3143戸全焼
明治36年 1903 3.29
4.13
敦賀
武生
全県
211戸焼失、金ヶ崎本殿炎上
1057戸焼失、死者9人
台風、大洪水災害、敦賀町の大半水没
明治40年 1907 12.13 越前 越前町厨・水雷爆発、住家7戸、船3隻破壊
大正9年 1920 4.13 南条 北陸線機関車煤煙にて出火、73戸
大正11年 1922 4.17 池田 谷口・野尻70戸、寺院1全焼
大正13年 1924 12.12 河野 糠、女性「人肌救助」特務艦「関東」遭難座礁
大正14年 1925 5.31 美浜 菅浜大火、130戸のうち110戸焼失
昭和2年 1927 4.21 今立 粟田部大火、死者2、重軽36、163戸、218棟全焼
昭和8年 1933 7.27 丸岡 竹田川大洪水、浸水800戸
昭和10年 1935 3.25 武生 楠町、寺院火災死者6、全焼2(放火)
昭和11年 1936 1.13 福井 志比口、列車火災、死者4、負傷4
昭和14年 1939 12.14 福井 五太子の山崩れ、死者14
昭和18年 1943 3.19 福井 福井駅前繁華街火災、佐佳枝劇場、だるま屋百貨店全焼
昭和20年 1945 7.12
7.19
敦賀
福井
B29約100機来襲、98%被災、死者109、負傷201
福井空襲
昭和21年 1946 1.7
4.2
敦賀
池田
進駐軍136部隊兵舎火災、不明1、負傷7
水海地区火災、焼損棟数165
昭和22年 1947 4.18 鯖江 新横江村大火、横越証誠寺本山焼失
昭和23年 1948 6.28 全県 福井地震
昭和24年 1949 7.25 鯖江 北中山村大火、北中山小中学校全焼
昭和25年 1950 9.3

10.10
11.24
12.6
全県

武生
福井
武生
ジェーン台風、死者14、負傷556、
全壊684、半壊4,306、西別院の屋根被害
浪花町、武生高等学校火災、全焼3、半焼1
日本赤十字社福井支部病院火災
武生東小学校火災
昭和26年 1951 8.25 勝山 勝山中学校、勝山高等学校焼失
昭和28年 1953 4.4
9.25
鯖江
全県
北中山村上戸口、善照寺全焼
台風13号(テス)小浜を中心に県下全域に被害
昭和29年 1954 8.4
9.26
福井
小浜
佐佳枝、商店ハギレヤなど11棟
洞爺丸台風、瞬間風速33.9m/sを観測
昭和31年 1956 4.23 芦原 早朝、芦原町大火、負傷63名、609棟焼失
(温泉街42パーセント)
昭和34年 1959 8.
9.26
福井
全県
台風7号、足羽川河川敷の有田サーカス流出
伊勢湾台風、主に嶺南に被害
昭和36年 1961 9.28 上中 上中町の大火、死者49、10世帯17棟焼失
昭和38年 1963 〜2.
6.28
7.28
全県
武生
武生
38豪雪
武生市南小学校火災
武生西小学校火災
昭和40年 1965 5.20
9.
今庄
全県
小倉谷大火、42世帯、71棟焼失
40・9三大風水害(台風23号、奥越豪雨、台風24号)
昭和44年 1969 9,1 武生 武生第二中学校火災
昭和47年 1972 11.6 今庄 ・敦賀、北陸トンネル列車火災、、急行きたぐに、死者30、
負傷715
昭和48年 1973 5.3
5.6
名田庄
今立
村井、セスナ機墜落、死者3、負傷1
石燈籠の転倒、負傷7
昭和49年 1974 4.13 今立 粟田部、林野火災、焼損297a
昭和51年 1976 12.4 福井 松本、火災現場で消防職員が幼児落下を救助
昭和56年 1981 〜3 全県 56豪雪、前年12月27日〜、
平成元年 1989 7.16
12.1
越前
福井
玉川、国道305号線落石災害事故、死者15
女性消防団員の誕生
平成7年 1995 7.1
12.8

敦賀
阪神・淡路大震災への救助活動
金属ナトリウム漏洩火災
平成8年 1996 4.14

10.1
福井 高木中央、住宅火災、住民が幼児(1歳児)を布団で
受けとめ救助
福井県防災航空隊発足、防災ヘリ